医療法人山脇会あおい矯正歯科

顎変形症を含む厚生労働大臣指定疾患の保険診療に対応

通常、矯正治療は自費診療での治療となるため、費用も高額になりがちです。しかし、顎変形症や先天異常の疾患が要因となる咬合異常による矯正治療は保険診療を適用した矯正治療が認められています。ただし、疾患があって矯正治療を受けたい場合は指定されている歯医者で治療を受けることが条件です。

あおい矯正歯科は京都で「自立支援医療機関」に指定されている歯医者のため、厚生労働省が指定している疾患がある患者さんで矯正治療が必要と判断した場合に保険診療を適用した治療が受けられます。例えば、顎変形症の手術を行うにあたり術前もしくは術後の矯正治療は保険診療で治療が可能です。

顎や口腔内に先天異常があり、上下の歯が上手く噛み合わない「咬合異常」の方は、矯正治療の必要性があると認められると保険診療の対象になります。その他にも、唇顎口蓋裂やダウン症候群、筋ジストロフィーや顔面半側萎縮症など、厚生労働省が指定する先天異常の疾患は多いです。

先天異常からくる噛み合わせが悪い場合は、矯正治療を受けることで噛み合わせが良くなり、機能回復が期待できます。咬み合わせが悪いと上手に咀嚼ができす、食べ物をろくに噛まずに食事をして、体調面にも悪影響を及ぼします。先天異常を患っている方で矯正治療を必要とする場合は、保険を適用した治療が受けられるか確認しましょう。

あおい矯正歯科でも、保険診療が適用可能かの判断もできます。京都で自立支援医療機関に指定されている歯医者は少ないので、該当する方はあおい矯正歯科へ早めの受診がおすすめです。